アイテム詳細
木と子供をつなぐ「kico」の積み木です。「kico++」は「kico」の積み木が3セットになります。対象年齢は3歳からです。
<2025年7月リリース予定>
いろいろな視点を学ぶのに最適な積み木です。応用編が「積み木パズル」になります。
【スキルが身に付く玩具】
積み木4個が基本です。
積み木8個で応用編、立体的な複雑なカタチに組みあがります。
積み木12個は作れるカタチが無限となります。一般的には 『積み木は数が多いほどいい』と言われています。 確かにいろいろなカタチを作り出すことは子供達にとって喜びであり自信になります。 しかし、想像力よりもっと大事なものがあります。「起承転〇」の『結』を話します。
積み木4個で多くのカタチが作れることを知った子供は、いろいろな視点があることを学びました。 積み木の数が多くなればなるほどこの視点を変えて見る力がおろそかになります。 結果、思考が浅くなります。深く遊びこんだ思考は知恵となり一生身に付きます。
かくれんぼをしているのは子供の『気づき』です。知育はパパママの考え方によって大きく左右されます。また、誰もが幸せな知育を望んでいます。 親も子も幸せになる知育とは、どういうことを言うのでしょう。「kico BASE」でお答えします。
【 積み木 】
木材:メープル(アメリカ)
大きさ:3×6×4.5(cm)
個数:12個